エルム通り
大倉山駅の改札を出て、右方向に歩き出せばそこはもうエルム通り。因みに左に歩き出せばそこはもうレモン通り。
エルム通りにはギリシャっぽい白い建物が並んでいます。これは港北区がギリシャのどっかの町と姉妹都市だからやりだしたっぽいです。この通りの商店街をエルム通り商店街と言います。
通りと言えば一本道だと思われますが、途中から曲ったり、分岐したり困ったものです。このあたりの感覚が西洋とは違いますね。
名前がいい感じなので、こっちもエルム通り、いやこっちもエルム通りと、だんだんエルム通りが増えていったとい感じなのでしょうか。これはあくまでも予想ですが。
エルム通りをまっすぐ行くと、鶴見川を越え、新羽駅(市営地下鉄)にたどり着きます。